海と緑に囲まれた淡路島。

淡路島は関西圏、四国からアクセスが良く、気候も穏やかで、まさにキャンプ場の穴場です。

本ページで紹介する4つのおすすめキャンプ場はこんな方におすすめ。

  • お子さんがいるファミリー
  • 初めてのキャンプで不安
  • 釣りにチャレンジしてみたい
  • イルカと遊んでみたい
  • 子供に野菜や果物の収穫体験をさせたい

お子さんがいるファミリーで、初めてキャンプをしたい方は絶対に読んでくださいね。

他にも、テントなどキャンプ用品を用意しなくてもキャンプができる施設も紹介します。

全国のレンタカー比較|4人乗りが ”24時間で3,600円” 〜。淡路島観光の移動は車が断然便利でおすすめ!今すぐ金額チェック

淡路島ってどこ?

関西の観光スポットとして年々人気を増している自然豊かな(あわじしま)は、瀬戸内海最大の島で兵庫県に属します。

とても大きな離島ですが、淡路島と神戸市は、明石海峡大橋でつながっているためアクセスは良好。

アクセス

細長い地形の淡路島は、観光スポットの宝庫!

広い淡路島を移動するなら車がとっても便利ですよ。

車でのアクセス

淡路島アクセスルート

飛行機でのアクセス

最寄りの空港は、神戸空港、大阪空港、関西国際空港です。

日本各地の空港からのアクセス時間も良好。

 東京から 福岡から 札幌から
神戸空港
大阪空港
関西国際空港
 約80分  約70分  約120分

さらに、

関西国際空港なら、淡路島へも旅客船で空港から約65分で移動でき、とっても便利。

淡路関空ライン

出典:淡路島観光協会

運行状況や時刻などは… 淡路関空ライン TEL:0799-25-0411

トレーハウス泊のキャンプ場「GREENてらす」

キャンピングカーに興味がある、体験してみたいと思っている方におすすめしたいのが「GREENてらす」キャンプ場。

このキャンプ場には、キャンピングカーの大きい版といえるトレーラーハウスが完備されています。

レトロ調のトレーラーハウスの中は、エアコンやシャワーなど生活に困らないだけの設備が整っており、快適にグランピングを楽しむことができます。

また、キャンプ用品が必要ない”手ぶらOK”のキャンプ場です。

周辺には、

●パルシェ香りの館 香りの湯(GREENテラスから車で約14分/4.1kmほど)
●多賀の浜海水浴場徒歩5分/350m)

などの観光スポットもあります。

GREENてらす

緑豊かなキャンプ場で、夜は星空もキレイ。

GREENてらす

天井が高く、室内も広々。

GREENてらす

冷蔵庫完備なので、要冷スイーツだって持ち込めます。

ベットもこの広さならゆったりできそうです!

GREENてらす

ユニットバスはレベルが高いですよね。

基本情報

住所:兵庫県淡路市多賀2237番地
電話番号:0799-70-6708

アクセス

車利用の場合

・神戸淡路鳴門自動車道  北淡ICから車で15分(約10km)
・神戸淡路鳴門自動車道  一宮ICから車で10分(約 6km)

高速バス利用の場合

・高田屋嘉兵衛公園行き  「郡家ターミナル」 より徒歩10分(約800m)

施設情報

IN/OUT 16:00〜 / 〜10:00
 施設内容 トレーラーハウス(全室禁煙ルーム)・ウッドデッキスペース・テントスペース
 設備 トイレ、シャワー、エアコン、冷蔵庫、電気ケトル、布団
※売店にてタオル掛けの貸し出し有り(無料)
 サービス  無料で駐車(2日間)可能。
その他 ●バーベキューは持ち込み可能
●バーベーキューセットの貸出あり
(有料:詳しくはこちら
●2日間の無料駐車サービスの特典あり
●歯ブラシ・タオル・バスタオルなど、備品類は有料にて販売しております(詳しくはこちら

料金一覧

【モーニング付】 トレーラーハウス

 トップシーズン  オンシーズン  レギュラーシーズン
3人まで 6,500円  5,500円  4,500円
4人以上  5,500円  4,500円  3,500円

【シーズンカレンダーはこちらからご確認ください】

※2歳児までは無料(但しモーニングは付きません)

※幼稚園児までは半額となります

テント持ち込のみの場合、5,000円(一張り5人まで)
貸テントの場合、一張 10,000円(5人用)

BBQ料金

■Aコース 3,500円/1人
淡路牛、野菜、ごはん

■Bコース 5,500円/1人
淡路牛、海鮮物、野菜、ごはん

*飲み物は別途料金が必要。

周辺観光

「GREENてらす」の周辺には、香り豊かなハーブの巨大施設やファミリーに人気の海水浴場があります。

パルシェ香りの館 香りの湯

パルシェ香りの館 香りの湯

香りをテーマにした遊・食・湯・宿が楽しめる「香りのテーマパーク」は、ハーブに関する施設がいっぱい。

広大な敷地には、ハーブ庭園から食事、温泉、宿泊、買い物、体験施設が充実しています。

そこで、気になる施設を、ちょっぴり紹介しますね。

ハーブ園

パルシェハーブ園
出典:パルシェ香りの館 香りの湯

季節ごとのハーブや草花が一面に咲いている大農園では、花の開花期に摘み取り体験が楽しめます。

大温室

パルシェハーブ園大温室 パルシェハーブ園大温室出典:パルシェ香りの館 香りの湯

大温室では、約25種類のフクシアとストレプトカーパスなどの色鮮やかな花を楽しめます。

◆グルメ

パルシェグルメ
出典:パルシェ香りの館 香りの湯

パルシェ人気ナンバー1のソフトクリームは、常時4〜5種類が用意されています。中でもラベンダーソフトクリームと淡路島いちじくソフトクリームが人気。

◆遊具

パルシェ遊具
出典:パルシェ香りの館 香りの湯

大人から子供まで楽しめる「大型すべり台」は、ぐるぐると360度まわりながら地上に下りる、スリル満点のすべり台です。

◆温泉

パルシェ温泉

パルシェ温泉出典:パルシェ香りの館 香りの湯

パルシェの温泉は天然温泉。

特徴は、

  • 瀬戸内海が一望できる
  • 露天風呂に、四季折々のハーブが浮かぶ
    (ラベンダーやローズマリーなど)
  • 無料のアイスハーブティ
    (休憩室に設置)

雄大な自然とハーブの香り、両方を楽しめる温泉です。

多賀の浜海水浴場

遠浅の浜で波もなく静かな海水浴場です。

”GREENてらす” からすぐなので、水着のまま海へ向かうことも可能!

淡路島多賀の浜海水浴場
出典:instagram@pupupu.711

全国のレンタカー比較|4人乗りが ”24時間で3,600円” 〜。淡路島観光の移動は車が断然便利でおすすめ!今すぐ金額チェック

ウェルネスパーク五色オートキャンプ場

ウェルネスパーク五色

ウェルネスパーク五色は、遊べる施設がいっぱいの総合公園。

この公園内にある、ウェルネスパーク五色オートキャンプ場は、施設が充実しているためキャンプ初心者でも安心して楽しめます。

43区画あるサイトは、6人用のテントが余裕で張れる広さがあり、AC電源・流し台もあります。

キャンプ場の近くには、新都志海水浴場(しんつしかいすいよくじょう)やフィッシングスポットもありますよ。 園内の施設は下記です。

  • 多目的施設GOGOドーム(テニス・フットサル)
  • アスレチック
  • 五色温泉ゆ~ゆ~

ファイブ 子供が大好きなアスレチック。疲れたら温泉も利用できるのはパパママに嬉しいですよね。

園内で体験できる企画は下記です。

  • 農園で収穫体験
  • 淡路瓦粘土陶芸
  • 染色体験
  • そば打ち、うどん打ち

お子さんに収穫、陶芸、染色など一度でも体験しておけば、社会の勉強の取り組み方が変わり成績アップも期待できますよ。

農園収穫体験は6種類以上あります。

  1. たまねぎ
  2. じゃがいも
  3. ブルーベリー
  4. ミニトマト
  5. いちご狩り
  6. いも掘り

個人的にオススメはたまねぎです。だって淡路島が名産ですから。

キャンプ場の近くにも2か所のおすすめスポットがあります。

  • 新都志海水浴場(しんつしかいすいよくじょう)
  • フィッシングスポット

ウェルネスパーク五色

基本情報

住所:兵庫県洲本市五色町都志1087
電話番号:0799-33-1600

アクセス

ウェルネスパーク五色アクセス

施設情報

ウェルネスパーク五色地図
出典:ウェルネスパーク五色

ウェルネスパーク五色オートキャンプ場には、淡路島の魅力を感じてもらうため、そば打ち、陶芸、農業体験などの企画が用意されています。

IN/OUT ●オートキャンプ  14:00 / 11:00
●デイキャンプ 11:00/21:00
 設備

AC電源・炊事場・自動販売機・コインランドリーなど

お風呂は、ゆ~ゆ~ファイブを利用できます
割引は、ゆ~ゆ~ファイブカウンターまで!

ゆ〜ゆ〜ファイブ

 体験

●うどん・そば打ち体験、淡路瓦粘土の陶芸体験、ケナフの紙すき体験、染色体験

 夢工房 夢工房  夢工房

●農園体験
淡路島特産の玉ねぎをはじめ、いろいろな収穫体験を用意しています。
また、いちご狩り体験も!淡路島で「いちご」といえば五色町!

 ウェルネスパーク五色 ウェルネスパーク五色  ウェルネスパーク五色
 レンタル用品

レンタル用具は、こちらの「レンタル用具および料金表」で確認できます。

販売品は、こちらの「キャンプ用品販売リスト」をどうぞ。

その他 ●バーベキューは持ち込み可能
●バーベーキューセットの貸出あり。
(有料:詳しくはこちら
●歯ブラシ・タオル・バスタオルなど、備品類は有料にて販売しております(詳しくはこちら

ウェルネスパーク五色の中だけでも十分すぎるくらい楽しめますね。

料金一覧

 1サイトあたり 平日 特定日
オートキャンプ1泊につき
(14:00~11:00)
 3,600円  4,110円
デイキャンプ
(11:00~21:00)
 3,600円  4,110円
フリーサイト
(14:00~11:00)
 2,060円 2,570円
延長料
(11:00~14:00)
 1,030円

※特定日:4/28〜5/5、7/21〜8/31、土日祝日。

全国のレンタカー比較|4人乗りが ”24時間で3,600円” 〜。淡路島観光の移動は車が断然便利でおすすめ!今すぐ金額チェック

淡路じゃのひれアウトドアリゾート

淡路じゃのひれアウトドアリゾート
出典:淡路じゃのひれアウトドアリゾート

山と海に囲まれた広大な敷地をもつ「淡路じゃのひれアウトドアリゾート」は、釣り好き、海好きにはたまらないリゾート系のキャンプ場です。施設一覧は下記です。

  • オートキャンプ場&コテージ
  • フィッシングパーク
  • ドルフィンファーム
  • 日帰りバーベキュー&レストラン

を完備した、釣り好き、海好きにはたまらないリゾート系のキャンプ場です。

淡路じゃのひれ出典:淡路じゃのひれアウトドアリゾート

基本情報

住所:兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
電話番号:オートキャンプ場&コテージ 0799-52-1487
電話受付時間 9:00〜17:00

アクセス

・車利用の場合

神戸淡路鳴門自動車道・西淡三原ICから約12km/車で約20分

・高速バスを利用の場合

三ノ宮・舞子より淡路島行きの高速バスに乗車→終点「福良」にて下車→タクシーで約10分(※福良からキャンプ場までは公共交通機関なし)

施設情報と料金

淡路じゃのひれのオートキャンプ場は、山側の区画サイトエリアと海側の広場サイトエリアがあります。

キャンプ初心者の方であれば、電源ありの山側の区画サイトがおすすめです。

オートキャンプ場

区画サイトエリア

山に囲まれた区画サイトは、ゆったりスペースなので、隣の区画を気にせず過ごせます。

じゃのひれアウトドアリゾート
サイト詳細 ・IN 12:00〜18:00 / OUT 8:00〜11:00
・22区画
・1区画の広さ 約12m×12m 約144㎡
(駐車スペース込)
・地面は固めの土  ※金属ペグ推奨
・植栽または木製フェンスで区画
・定員5名
・車1台
・テント・タープ各1張
・AC電源付き(15A)
料金(1区画1泊) 【2018年6月30日まで】
・3/1〜11/30および12/28〜1/3:5,000円
・12/1〜2/28(12/28〜1/3除く):3,000円【2018年7月1日から】
・シーズンA(レギュラーシーズン):5,000円
・シーズンB(オンシーズン):6,200円
・シーズンC(トップシーズン):6,500円
・シーズンD:6,500円じゃのひれ料金カレンダー

広場サイトエリア

多目的広場のオープンエリアで、海に面している広場サイトは、

  • 海に面している
  • 潮の香りとカモメの飛ぶ姿が見られる
  • 目の前の波止場で魚釣りを楽しめる
  • 大型キャンピングカーの入場が可能
 淡路じゃのひれアウトドアリゾート広場サイト
サイト詳細 ・IN 12:00〜18:00 / OUT 8:00〜11:00
・39区画
・1区画の広さ 約10m×9m 約90㎡ ※駐車スペース込
・地面は固めの土  ※金属ペグ推奨
・白線で区画分け
・定員5名
・車1台
・テント・タープ各1張
・電源なし
料金(1区画1泊)

【2018年6月30日まで】
・3/1〜11/30および12/28〜1/3:5,000円
・12/1〜2/28(12/28〜1/3除く):3,000円

【2018年7月1日から】
・シーズンA(レギュラーシーズン):4,000円
・シーズンB(オンシーズン):4,700円
・シーズンC(トップシーズン):5,000円
・シーズンD:5,000円

じゃのひれ料金カレンダー

ドルフィンファーム

じゃのひれドルフィンファーム
出典:出典:淡路じゃのひれアウトドアリゾート

リゾート内にある「ドルフィンファーム」では、自然の中でイルカと触れ合えるという、なんともぜいたくな体験ができます。

コース紹介

じゃのひれドルフィンファーム
出典:淡路じゃのひれアウトドアリゾート

コース 料金 レクチャー
時間
体験時間 合計所要
時間
ふれあいコース 5,000円 (10分) (20分) 30分
・海の中には入りません
・水着不要
・海中に入ることなくイルカと触れ会えるので、小さな子供におすすめです。
スイムコース 8,000円 (20分) (40分) 60分
・海の中に入るので、水着必要
・海中に入りイルカと泳ぎふれあえるプログラム。子供にも大人にもおすすめです。
※11/1〜3/31の冬期の間は料金5,000円、所要時間は30分です。
トレーナーコース 6,000円 (20分) (40分) 60分
・海の中には入りません
・水着不要
・トレーナーの仕事を体験したい、イルカをジャンプさせてみたい方におすすめです。

問い合わせ先:0799-50-3353
電話受付時間 9:00〜17:00
予約(仮予約)フォームはこちら

【プチ情報】

ドルフィンセラピーは、動物介在療法の一種。イルカと一緒に泳ぐことによって、自閉症やうつ病などによいとされています。

フィッシングパーク

じゃのひれフィッシングパーク
出典:淡路じゃのひれアウトドアリゾート

パーク内にあるフィッシングパークにあるイカダには、旬のお魚がたくさん!

手ぶらでOKだし、女性や子供も安心して楽しめる釣り場なので気軽にチャレンジできます。

高級魚も釣り放題なので、ぜひ狙ってみて。

出典:淡路じゃのひれアウトドアリゾート
出典:淡路じゃのひれアウトドアリゾート

コース紹介

一般・イカダコース
料金 大人10,800円
女性・子供5,400円
特徴

大型イカダを仕切ったイケスには、マダイやシマアジ、ブリ、カンパチ、クエなどが。大物や高級魚狙いに最適なコースです。

・関西最大級の広さ(陸続き施設として)
・手ぶらOK 釣り具レンタルが充実
・最大6時間まで釣り放題。釣った魚は全て持ち帰れます。
・イカダは全部で6基。最大120名収容可能
・陸続きだから自由に上陸できるので、トイレや食事、忘れ物を取りに行くなんてことも可能
・釣った魚の調理サービスあり(有料)

※延長料金1,000円/1時間
※同伴、見学入場不可

ファミリーコース
料金 大人・中学生以上4,300円
小人 3,200円
特徴

・最大2時間まで釣り放題
・営業時間の2時間前まで受付可能
・釣れなかった場合、タイ1匹のお土産付!
・陸続きで足場もよく安心
・釣った魚の調理サービスあり(有料)
・手ぶらOK 釣り具レンタルが充実

※同伴、見学者入場OK

グループ貸切コース
料金 平日5名〜54,000円
土日10名〜108,000円
特徴

イカダ1基をまるごと貸し切って利用できるコースで、放流魚は一般コースと同じ。

・イカダまるごと貸切
・最大5時間まで釣り放題
・釣った魚は全て持ち帰れます
・貸切用イカダは全部で12基 最大120名まで収容可能
・手ぶらOK 釣り具レンタルが充実

問い合わせ先:0799-52-4477
電話受付時間 9:00〜16:00

【プチ情報】

釣りをするなら軍手を用意
軍手をすると、釣った魚を固定しやすく針が外しやすくなります。また、魚の背びれなどで手をケガしないための予防にもなりますよ。

タイの骨はとてもカタイ
タイをさばくときは出刃包丁が必要!それほどタイの骨は硬いんです。もし、ごく普通の包丁を使ったら?刃がボロボロになる可能性は大(タイの大きさにもよりますが)。
出刃や柳包丁など専門性の高い包丁を持っていない方は、調理サービスを利用するとよいでしょう。

全国のレンタカー比較|4人乗りが ”24時間で3,600円” 〜。淡路島観光の移動は車が断然便利でおすすめ!今すぐ金額チェック

休暇村南淡路シーサイドオープキャンプ場

福良湾を一望できる開放的なキャンプ場には、設営済みのテントにキャンプ用具や食材がそろった「手ぶらでキャンプ」コースもあり。気軽に利用できるキャンプ場です。

基本情報

住所:兵庫県南あわじ市福良丙870-1
電話番号:0799-52-0291

アクセス方法

神戸淡路鳴門自動車道経由
・淡路島南ICより約10分
・西淡三原ICより約20分

施設情報

休暇村南淡路
出典:休暇村南淡路

海に面したキャンプ場なので、漁船や渦潮観潮船「咸臨丸」を目の前で見られます。

キャンセル規定 ・無断不泊 宿泊料金の50%
・当日 宿泊料金の50%
・1日〜7日前 宿泊料金の20%

IN/OUT 13:00〜17:00/11:00まで
予約受付締切 基本プラン:宿泊日当日の18時まで

手ぶらプラン:宿泊日4日前の18時まで

料金:基本プラン ・サイト使用料 3,090円
・管理費 1人510円
(※0〜3歳は0円)
・AC電源使用料 1日510円(差込口4ヶ所あり)シーサイドオートキャンプ場【基本プラン】
出典:休暇村南淡路
料金:手ぶらプラン ・大人 6,500円/人
・小学生 5,500円/人
・幼児(4~6歳)  4,500円
・幼児(0~3歳)  0円
※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合
・AC電源使用料 1日510円
(差込口4ヶ所あり)
・食事:夕食は海鮮バーベキュー、朝食はビュッフェ
・入浴:本館での入浴2回分付休暇村南淡路手ぶらプラン
テントの組み立ては不要。前もって設営してあります。
食事に飲み物は付いていないので、好きな飲料をじぶんで用意しましょう。休暇村南淡路手ぶらプラン
夕食は、淡路島自慢の・淡路牛150g
・魚介類
・野菜が並びます。休暇村南淡路手ぶらプラン
朝食バイキングは、ちりめんやそうめん、パンなどの和洋食が用意されています。画像出典:休暇村南淡路
サイト状況 ・地面:芝生・土・砂地・砂利
・広さ 7m×10m
・サイト場所の指定は不可。場所の決定は到着順
・愛犬との同伴OK!
リードまたはゲージなどの管理が必要。
迷子に備え「迷子札」の用意あり。
場内施設 ◆管理棟(キャンプセンター)
休暇村南淡路管理棟売店、レンタル用品受付。
繁忙期のみスタッフ在中のため、不在時は緊急電話BOX で問い合わせします。水道・流し台
休暇村南淡路水道流し台
各サイトに流し台が常備されていて、海を眺めながら調理や片付け。日常とは違う開放感を味わえます。◆トイレとごみ庫
休暇村南淡路トイレごみ庫
シャワー付き水洗トイレが設置されています。ごみ庫は写真右側です。◆共同洗い場
休暇村南淡路共同洗い場
トイレ棟横に設置されています。磯遊びで汚れたらここで手足を洗いましょう。
入浴 キャンプ場利用者は、本館の温泉大浴場を利用できます。

【基本プランの方】
料金 大人820円、4歳以上〜小学生510円

【手ぶらプランの方】
2回分の入浴料が手ぶらプランに含まれています。

営業時間 12:00〜21:00
受付時間 13:00〜21:00、7:00〜8:00
キャンプ場からの移動時間 10分

温泉大浴場(本館)

温泉大浴場(本館)
出典:休暇村南淡路

サイト状況 ・地面:芝生・土・砂地・砂利
・広さ 7m×10m
・サイト場所の指定は不可。場所の決定は到着順
・愛犬との同伴OK!
リードまたはゲージなどの管理が必要。
迷子に備え「迷子札」の用意あり。
釣り情報 目の前の福良湾には、旬の魚がいっぱい!

春から秋は、
・チヌ
・アジ
・ハゲ
・イワシ
・ベラ
・キス
・イカ

冬は、
・メバル
・ガシラ

が釣れます。

全国のレンタカー比較|4人乗りが ”24時間で3,600円” 〜。淡路島観光の移動は車が断然便利でおすすめ!今すぐ金額チェック