観光やおでかけ、デートスポットとして人気を集めている「北野工房のまち」は、 見て、買って、食べて、体験して、ここにしかない神戸に出会える場所。

本格豚まん作りや本物そっくりの食品サンプル作りなど、実に60種類以上もの豊富な体験メニューや、神戸ならではの飲食や雑貨、お土産が手に入るなど神戸らしさを存分に味わえるスポットになっています。

そして、神戸は建築の街としても有名で明治、大正、昭和のレトロな建物が多く、「北野工房のまち」の建物もそのひとつです。

神戸観光として有名な北野異人館や旧居留地・南京町などにも徒歩圏内で行けるなどアクセスも良好!

今回は、ここでしか味わえない神戸「北野工房のまち」の魅力をたっぷり紹介します。

北野工房のまちとは

旧居留地と北野を結ぶトアロードの坂の中腹に面して建つ「北野工房のまち」は、廃校になったレトロモダンな旧北野小学校をリノベーションし誕生した体験型観光スポットです。

1階は、神戸のスイーツや神戸のお土産を揃えたお店が並び、人気の神戸牛コロッケや豚まんなどのテイクアウトもできます。

2階には、誰もが楽しめる60種類以上の手作り体験ができる工房や、神戸ならではのアクセサリーや雑貨などのお店、ゆっくりくつろげるカフェがあります。

入館料は無料。体験料もリーズナブルな設定になっています。

昭和レトロモダンな魅力的な建物

廃校をリノベーションし生まれ変わった「北野工房のまち」ですが、当時のレトロでモダンな面影はたっぷり残されています。

北野工房のまち
出典:北野工房のまち

昭和6年に建てられたとは思えないおしゃれなつくりの小学校ですね。

北野工房のまち
出典:一般財団法人 神戸観光局

木のぬくもりが感じられるモダンな館内には、おだやかな時間が流れいるかのよう。

北野工房のまち
出典:一般財団法人 神戸観光局

昭和感たっぷりの美しい館内には神戸ブランドがいっぱい揃っています。

北野工房のまち
出典:北野工房のまち

年代を感じる古き階段は小学生が使いやすいよう段差は低め。
奥のステンドグラスにモダンな神戸らしさが感じられますね。

北野工房のまち
出典:北野工房のまち

3階は、旧小学校だった名残りをそのままにし講堂として利用されています。
これを見ると、まさに学校という感じがしますよね。

50%OFFはあたりまえ、最大90%OFFも!レジャーやグルメなどにおトクなクーポンがいっぱい

個性あふれる魅力的な体験の数々

おすすめ1:老舗の豚まんを手作りできる

神戸南京町 皇蘭は、神戸や大阪をはじめ全国にもファンがいる人気のお店。

その皇蘭の豚まん作りが体験できます。

まさに、世界にひとつだけの豚まんづくり。老舗の味を包み込んでみませんか。

オリジナル豚まん作り 豚まん手作り体験
予約必要
078-221-1569
皇蘭 皇蘭
体験時間
40分~50分+醗酵・
蒸し上げ時間
体験時間
30分~40分+醗酵・
蒸し上げ時間
店舗から

お店で売っているような形を自分で再現。簡単そうだけど意外と難しい!!ジワジワと楽しめる「本格派 豚まん(ヒダ)コース」
出典:皇蘭

店舗から

お店で売っているような形を自分で再現。簡単そうだけど意外と難しい!!ジワジワと楽しめる「本格派 豚まん(ヒダ)コース」
出典:皇蘭

おすすめ2:本物そっくり!食品サンプル作り

旬の野菜や果物を使ったフレッシュジュース専門店のJu-c-100%では、自分らしさいっぱいの食品サンプル作りの体験ができます。

Ju-c-100%
出典:Ju-c-100%

パフェ・サンデー作り 予約必要

Ju-c-100%
出典:Ju-c-100%

デコレーションケーキ型小物入れ作り 予約必要

体験時間はどちらも45分ほど。

予約・問い合わせは、078-231-1220もしくは、info@ju-c-100.com

その他の体験メニュー

おすすめの2つ以外にも以下の体験メニューがあります。

Ju-c-100%(1F)

  • 食品サンプル作り
  • フルーツカービング
  • ソープカービング

和ろうそくkobe松本商店

  • 和ろうそく絵付け
  • 和ろうそく手造り
  • 匂い袋作り
  • アロマスプレー作り
  • お香 ほか

マッチ棒

  • スタンプマッチ棒
  • マッチデコチェン
  • デコキャンドルグラス
  • デコマッチ箱 ほか

北野カフェ

  • ラテ・アート体験

神戸クリスタル80

  • ヴェネチアンのお花ガラス・イヤリングまたはピアス
  • スワロフスキー・クリスタルのブローチ ほか

ぱーるA&S

  • ジュエル・デコレ
  • ネックレス ほか

ファーストピクチャー神戸

  • イタリアンレザーで作るカラフルコインケース
  • 牛革マルチケース
  • オリジナルTシャツ ほか

リトルクラフト神戸

  • ドライフラワーで作るバーバリウム
  • 神戸北野オリープ石けん
  • アロマジェルキャンドル
  • 香水 ほか

和柄あーと雑貨工房桜色

  • 和柄myお箸
  • 和柄アクセサリー
  • 和柄my 歯ブラシ
  • 可愛い和柄手帳 ほか

帽子工房イフティアート

  • リボンカチューシャ
  • とりさんブローチ ほか

体験内容、予約有無(問い合わせ先)、工程時間など細かい情報はこちら
⬇️
http://kitanokoubou.jp/experience/

体験フォトギャラリー

「北野工房のまち」で体験をおこなった方々の真剣な顔や楽しそうな顔が見られる体験フォトギャラリーがこちらで見られます。
⬇️
http://kitanokoubou.jp/craftpictures/

SNSから抜粋!フォトギャラリー ⬇️


今話題のハーバリウム。きれいですね。

「 だらーん 」 #スヌーピー が!! #チャーリーブラウン の上でお昼寝。 気持ち良さそう(*´꒳`*) . . ※豚まん体験をお考えのお客様へ 電話で問い合わせが苦手なお客様もおられると思います。実は、私も苦手です(´・ ・`). そんなお客様に、良ければこちらのメッセージやコメントに気軽に質問して下さい! ただし、予約は勘弁ね(>_<) . . 世界に一つしかない#生地アート #非売品#ミニチュア#フィギア ※ 最近というか、どんどん豚まんでは 作れない形になってきて、すみません(>_<) でも、豚まんの生地を使ってます。 . . #ハンドメイド#空きあり #肉まん#豚まん#豚まん手作り#予約#オリジナル#子ども#ファミリー#友だち#女子会#社員旅行#団体#サプライズ#旅行#皇蘭#神戸#北野#北野工房のまち . . 皇蘭 北野工房のまち店 〒650-0004 神戸市中央区中山手通3-17-1 北野工房のまち内 TEL 078-221-1569 営業時間 午前10時~午後6時(駐車場は24時間利用)

豚まん屋さん(@kouran_kitano)がシェアした投稿 –


これ、豚まん?手先が器用な人はこんな豚まんが作れるんですね。

− 今日はお友達と神戸にお出かけに行ってきました♡♡ まずは、パフェのサンプル作りへ?? ソース作りから始まり、自分達でクリームを作ってたくさんあるパーツの中から載せたいパーツを選びいざ始まり? 本物そっくりの美味しそうなパフェの出来上がり?? 本人たちも大満足の様子♡♡ 楽しかった今日の事はまだまだ続きます?? − #パフェ#パフェ作り#サンプル作り#サンプル#ニセモノ#フェイクスイーツ#食品サンプル#ディスプレイ#本物そっくり#食べ物#スイーツ#デザート#可愛いもの#インテリア#手作り#物作り#体験#体験教室#体験型アミューズメント#貴重な時間#子供時間#親友#ワークショップ#お友達とお出かけ#神戸#北野#北野工房のまち

NAOKO.Kさん(@naoko.6.22)がシェアした投稿 –

美味しそうに見えても食べられない食品サンプル。でも美味しそう!

買う、食べるの魅力も充実!神戸のブランド店が勢揃い

スイーツや神戸牛、コロッケに日本酒と神戸で人気のお店のものが食べられたり、お土産として購入できたり。また、雑貨や皮製品含などの商品も購入できます。

1階はグルメフロアになっており、神戸の有名店も揃っています。

  1. 亀井堂
    創業120年有余を誇る老舗和菓子店
  2. 神戸南京町 皇蘭
    皇蘭の豚まんは、地元の方や観光客に人気のあるお店です。
  3. ピックアップ神戸
    神戸の特産品を紹介、販売しています。
  4. 神戸フランツ
    1日2万個完売した「魔法の壺プリン」で有名な神戸フランツ。
    モンドセレクション5年連続最高金賞を受賞した人気です。
  5. カフェラヴニール
    知事表彰を受賞したバリスタによるスペシャルティコーヒーが堪能できます。
  6. 神戸紅茶
    1925年創業で日本ティーバック第1号の神戸紅茶には、国内に数少ない紅茶鑑定士が高品質な茶葉を買い付けており、神戸にはおなじみのお店です。
  7. 神戸北野蒟蒻しゃぼん
    蒟蒻素材で実現した、ぷるぷる新感触の洗顔石鹸のお店。店頭で試せます。
  8. Ju-c-100%
    季節のフルーツジュースを提供しています。
  9. レオニダスby神戸ブルクライン
    ベルギー王室御用達のチョコレートとワッフルのお店
  10. 灘の酒蔵通り
    神戸〜西宮は酒蔵の宝庫。有名蔵元の逸品(灘の銘酒)がここに集結しています。
  11. 神戸北野旭屋精肉店
    通販で10年待ちとも言われている「極みコロッケ」が名物のお店。
    おすすめは、極みコロッケを超える味と評判の「TOR ROAD」、熟成した神戸牛の霜降り肉とレッドアンデス(北海道産じゃがいも)を使用した贅沢なコロッケです。

2階はクラフトフロアになっており、体験メニューを用意しているお店がたくさん揃っています。

  1. 和ろうそくkobe松本商店
    兵庫県内で一件だけの和ろうそくの専門店。
    職人による手作りの和ろうそくは、美しい模様とオレンジ色の炎が特徴です。
  2. マッチ棒
    レトロ、ポップ、カラフルなマッチ棒を販売する、国内唯一のマッチ専門店。
    キャラクターものや愉快なもの、どこか懐かしさを感じるものまで魅力的なマッチ棒は見るだけでも価値あり。
  3. 北野カフェ
    小学校の図書室を利用した昔懐かしい雰囲気のカフェで本格焙煎の石窯コーヒーがおすすめです。
  4. 六甲オルゴールミュージアムショップ時音(とおん)
    約100アイテムを取り揃えたオルゴール専門店。
    好きなフレーム・曲・デコレーションパーツを選んで作る「オルゴール組み立て体験¥1300〜」が人気です。
  5. 神戸クリスタル80
    ヨーロッパの素材を使ったアクセサリー中心の工房。
  6. ぱーるA&S
    ユニークかつリーズナブルなパールアクセサリーのお店。
    修理・リフォーム・店頭商品のセミオーダー等もおこなっています。
  7. ファーストピクチャー神戸
    たくさんの種類の本革からつくるコインケースやポーチなど、神戸ならではのレザー体験ができます。
  8. リトルクラフト神戸
    アロマジェルキャンドルや神戸香水作り、万華鏡などあらゆる体験ができます。
  9. 和柄あーと雑貨工房 桜色
    友禅の伝統技術で作られた桜色オリジナル和柄アート雑貨のお店で、鮮やかな絵柄はため息ものです。
  10. Kobe INK物語 by.NAGASAWA
    神戸の風景をテーマにしたオリジナル文房具を中心に、雑貨や神戸グッズを取り扱うお店です。
  11. 帽子工房イフティアート
    職人のいる工房から生まれたこだわりの帽子店。
    レディースを中心にユニセックス、メンズ帽子など、ここでしか買えない商品が揃っています。

利用案内

営業時間:午前10時〜午後6時 (駐車場は24時間利用できます)

休館日:不定休・年末年始(12月27日〜1月2日)

入館料:無料

※入館料は無料ですが、体験に応じ体験費用が必要です。

アクセス

住所:神戸市中央区中山手通3丁目17番地1号
TEL 078-221-6868(北野工房のまち 管理事務所)

電車利用の場合

●各線三宮・元町駅より徒歩約12分

●神戸市バス7系統【中山手3丁目】バス停下車後、トアロードを北上してすぐ

●シティー・ループ【⑧北野工房のまち(トアロード、三宮から一駅目)】バス停すぐ

※シティーループ乗車料金
【1日乗車券】大人600円 小人330円
【1回乗車】大人260円 小人130円

車利用の場合

●阪神高速生田川・京橋ランプから 車でいずれも10分

駐車場

◼︎ 駐車料金
9:00~21:00:300円/30分
21:00~9:00:100円/60分

◼︎ 当日最大駐車料金

 月~金 1,000円
土・日・祝 1,500円

※1,000円(税込)以上の館内利用で30分間無料。
※一般乗用車は予約不可。
満車の場合は近隣のコインパーキングを利用してください。

近隣駐車場の紹介

「北野工房のまち」の近くにはタイムズをはじめ多くのコインパーキングが存在します。

写真をクリックもしくはタップして活用ください。

まとめ

見る、買う、食べる、体験する、神戸の魅力が詰まった「北野工房のまち」。

さまざまな体験を通し、趣味が増えたり、やりがいが見つかったりと新たな出会いも広がるかもしれません。

デートや観光、おでかけに迷ったら「神戸北野工房」を訪れてみてはいかがでしょう。

50%OFFはあたりまえ、最大90%OFFも!レジャーやグルメなどにおトクなクーポンがいっぱい