ディズニーの歴史と魅力がたっぷり詰まった展示会へ行ってきました。
90周年を迎えるミッキーマウスの貴重なコレクションを集めた展覧会、「ウォルト・ディズニー・アーカイブス展」ミッキーマウスから続く未来への物語は、大阪を皮切りに全国で開催されます。
今回の展示会では、アーカイブスが所有している衣装や書類、アートワークなど、厳選されたコレクション約420点が披露されるまたとない機会。
そこで、日本初開催となるアーカイブス展の魅力を画像とご覧ください。
目次
ウォルト・ディズニー・アーカイブスとは
ウォルト・ディズニー・アーカイブスとは、
ウォルト・ディズニーとウォルト・ディズニー・カンパニーの作品に関するコレクション収集や調査、保存などをおこなっているところです。
ロビーには世界初公開の・・・
入口を入ってすぐには、ウォルト・ディズニー・アーカイブスのロビー(玄関)が再現されていて、「ジョン・ヘンチ画」のミッキーマウスのポートレートやさまざまな小物などが展示されています。
そして、このロビーにはアーカイブス展の目玉となる世界初公開のスクラップブックも観られます。
スクラップブックは、1954年のテレビ番組「ディズニーランド」のオープニングでウォルト・ディズニーが実際に使ったものです。
番組でウォルト・ディズニーは「すべては一匹のねずみから始まった」という言葉を残しました。このセリフはとても有名ですよね。
ただ、大変貴重なもののためとても厳重なケースに入っているので中身は観られません。
表紙にはMickey Mouse とhis bookの文字が表記されています。
*会場のロビー部分は、カメラ、スマホ、動画と撮影禁止エリアです。
アーカイブス展でしか手に入らないグッズたち
アーカイブス展《限定》ディズニー・スマホケース
歴代のミッキーたちが勢ぞろいしたスマホケースは、アーカイブス展だけの限定品です。
![]() |
歴代のミッキーたちが勢ぞろいしたスマホケースは、アーカイブス展だけの限定品です。
対応機種 |
アーカイブス・オリジナルトートBAG
![]() |
A4サイズもすっぽり入るトートBAGは、薄めの生地ながらも丈夫な作りになっています。 |
アーカイブス・オリジナルマグカップ
![]() |
このマグカップもまた、ディズニー・アーカイブス展でしか販売していません。 |
その他グッズ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャングル・ブックのパペットにドキッ!
2016年に実写映画化されたジャングル・ブックは、少年モーグリと愛すべき仲間たちとの絆を描いた作品。
撮影では、主人公の男の子以外は大自然も、木々の間から差し込む木漏れ日や動物たちの豊かな表現もすべてCGによって生み出されています。
出典:ディズニー
ディズニーアーカイブス展では、ジャングル・ブックのパペット(操り人形)が公開されていました。
迫力あるパペットに、どこか冷たささえ感じてしまいそうです。
SHERE KHAN(シア・カーン パペット)
キャラ設定
人間への復讐心に燃える、トラのシア・カーンは主人公モーグルの命を狙い始めます・・・
キャラ設定
オオカミの群れを率いるリーダーのアキーラは、主人公モーグルにジャングルの掟をおしえるお兄さん的存在
キャラ設定
黒ヒョウのバキーラは、主人公モーグルに自然の厳しさと生き抜くための知恵を教えてくれる父のような存在
ジョニー・デップが実際に着用した衣装も!
出典:ディズニー
「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊(2017年)」コーナーでは、実際に使用された衣装や小道具が展示されています。
実際にジョニー・デップさんが着用した衣装
死神・サラザール役のハビエル・バルデムが着用した衣装
撮影で使われた小物です
パイレーツの世界感がすぐ目の前に!さまざまな小物もあるので、じっくり鑑賞したくなります。
美女と野獣の衣装と小物にうっとり
出典:ディズニー
日本初公開となるとなる「美女と野獣(2017年)」からは、ベル役を演じたエマ・ワトソンさんが実際に着ていた衣装などが展示されています。
野獣の衣装だけに、サイズはとってもBIG!
世界中の人を魅了したお城のボールルームでのダンスシーンで着ていた衣装
セレブレーションのシーンで着ていた衣装
ベルの足元に気づいて!
美女と野獣コーナーに行ったら、ぜひ美女・ベルのドレス裾をしゃがみこんで見てください。
すると、
じつは、ベルの美しい靴に気づかずに通り過ぎてしまう人が、とても多かったんです。
これから行かれる方は、ぜひ見逃さずにしゃがんで見てください。
アリス・イン・ワンダーランド
出典:ディズニー
「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年)」
ホーンテッド・マンション
出典:ディズニー
ディズニーランドにあるアトラクション「ホーンテッド・マンション」では、999人の幽霊が待ち構えていますが、ここでは3体がお出迎え。
ヒッチハイクをする3人のゴースト
ウォルト・ディズニーが使用した仕事場を再現
ウォルト・ディズニーが実際に使用していた仕事場を再現したものです。
私とディズニーのコーナーには著名人たちの…
私とディズニーのコーナーでは、手塚治虫さんやジャニーズの風間俊介さんなどの著名人10人の方の「ディズニーとのエピソード」とグッズが紹介されています。
中には、それはそれは古く貴重なグッズもあったり、「あっ、この俳優さんディズニーファンだったの!」と、おどろきの発見もありますよ。
277名のディズニー・レジャンド
ディズニー・レジェンドとは
ディズニー・レジェンドは、ディズニーのレガシーとして偉大な功績を残した個人を讃えるために、ウォルト・ディズニー・カンパニーが1987年に設立しました。
ディズニー・レジェンドの対象は、
- アニメーター
- イマジニア
- 映画製作者
- 俳優
- 歌手
- 作曲家
- ライター
- ブロードキャスター
- ジャーナリスト
- 世界中のビジネスリーダー
そして、ウォルト・ディズニー・カンパニーの全部署も対象です。
レジェンドの受賞式典は、初めウォルトディズニースタジオで行われていましたが、2009年からアナハイムで行われるD23Expoで開催されるようになり、ファンも一緒に受賞を祝えるようになったそうです。
ディズニー・レジェンド30周年となった2017年には、これまでの受賞者277人が一堂に讃えられました。
ちなみに、277人のうち日本人が4名も入っていました。
日本が誇れるレジェンド4名は、
- 高橋政和さん(1998年)
- 横山松夫さん(1998年)
- 雨宮英雄さん(2005年)
- 加賀見俊夫さん(2008年)
海外のレジェンド受賞者の中には、ジョニー・デップやスタン・リー、スティーブ・ジョブズ、ポール・スミスなど名だたる名前も!
ディズニー・レジェンドコーナーには、原寸大ではないですがレジェンドの手形も展示されてます。
大阪会場
大阪会場と期間
会場:大丸ミュージアム梅田
大阪会場の最寄駅は、JR大阪駅、阪急梅田駅、阪神梅田駅です。
開催期間:2018年4月11日(水)〜2018年5月14日(月)
入場時間:午前10時〜午後7時30分
*午後8時閉場
*最終日は午後4時30分までで、午後5時閉場
入場料
- 一般 1,500円(前売り1,300円)
- 高大生 1,200円(前売り1,000円)
- 中学生〜3歳 800円(前売り700円)
- 2歳以下は無料
*料金はすべて税込
入場割引特典
【My Disneyアプリ特典】
会場の券売場にてMy Disneyアプリの画面を提示すると、1人1回のみ前売り料金価格にて入場できます。
- My Disneyアプリをご利用の端末にインストールし、ログイン
- メニューからマイディズニーを選ぶ
- マイディズニー>My Disney限定情報より、該当のコンテンツをタップ
- マイディズニー>コンテンツ詳細画面が表示されたら画面を提示しましょう
来場記念スタンプ獲得方法
来場記念としてデジタルスタンプがプレゼントもらえます。
- My Disneyアプリにログイン
※アプリのメニューより設定アイコン(歯車)をタップし、位置情報設定が【常に許可】になっているか確認しましょう - 会場へ行く
- アプリのメニューからスタンプを選ぶ
- スタンプグループより、【ウォルト・ディズニー・アーカイブス展 ~ミッキーマウスから続く、未来への物語~】グループを選ぶ
- スタンプグループを開き、スタンプ画像をタップし、スタンプ詳細画面へ
- スタンプ詳細画面の『チェックイン』ボタンをタップ、
チェックインが完了すると、スタンプが獲得できます
チェックインのときは、利用端末の設定でwifiをONにし、アプリ設定で位置情報設定が【常に許可】になっていることを確認しましょう。
*登録している位置情報の近くにいない場合、スタンプは獲得できません。
東京会場
東京会場と期間
会場:松屋銀座8階イベントスクエア
開催期間:2018年8月1日(水)〜2018年8月20日(月)
※20日間会期中無休
入場時間:午前10時〜午後8時
※入場は閉場の30分前まで、最終日は午後5時閉場
※8月5日(日)、12日(日)、19日(日)は午後10時〜午後7時30分
入場料
- 一般 1,500円(前売り1,300円)
- 高大生 1,200円(前売り1,000円)
- 中学生〜3歳 800円(前売り700円)
- 2歳以下は無料
※料金はすべて税込
※小学生以下の単独入場は不可
問い合わせ
松坂銀座:03-3567-1211(大代表)
会場限定商品
ぬいぐるみ
(左から、Plane Crazy/Vintage Style/Fantasia/Fun and Fancy Free/Modern Style) 各1,620円(全5種)
特別ボックス入り5種セット 9,720円
Drifter リュック 16,991 円
人気ブランド「Drifter」とのコラボ商品
数量限定
トートバッグ(フルカラーロゴ)1,944円
トートバッグ(黒/シルエットロゴ)864円
ハード生地のトートバックで、A4サイズもすっぽり入る大きさです。
陶器製 HAPPINESS FIGURE 各950円
フュギュアの中には書籍「ミッキーマウス幸せを呼ぶ言葉」内から厳選された25種のメッセージが入っています。
出典(各種グッズ画像):松屋銀座
東京会場先行販売グッズ
復刻絵本マグカップ 各1,296円(全3種)
二重ポーチ 各1,944円
アクリルキーホルダー 各864円
「Kento Hashiguchi」shopper bag S 23,220円
数量限定
「Light」ネックレス 各8,100円(全5色)
数量限定
ディズニー〈ジャパン クラシック〉シリーズ
鯖江(さばえ)の眼鏡の加工技術を用いたペンダントルーペ
箔飾和紙カード(ミッキーマウス)各540円(全20種)
出典(各種グッズ画像):松屋銀座
まとめ
この他にも、
さまざまな映画の衣装や小物、ディズニーと日本の歴史、日本で初の出版物「ディズニーのまんがえほん」など
見どころはいっぱいです。
もうひとつのディズニーワールド、
夢と創造の宝が詰まったウォルト・ディズニー・アーカイブス展 へぜひ足を運んでみてください。
きっと、ディズニーで頭がいっぱいになりますよ?!
ワンポイントアドバイス!
貴重な展示品が傷まないよう、展示会場は冷房がよく効いています。
これからアーカイブスに行かれる方は、上から1枚羽織るものを用意するなど冷房対策もお忘れなく。
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!