美しい瀬戸内に浮かぶ無人島「くじら島」貸し切りキャンプ島が、ついに4月28日にオープン。
くじら島キャンプ場は、1日1組限定の貸し切りキャンプ島で収容人数は最小4名〜最大100名以上も可、島の周囲は約2kmと小さな無人島です。
このキャンプ場は、アクティビティーが充実していて、1年を通して利用でき、しかも手ぶらOKという、まさにいま話題のグランピングが楽しめます。
今回は、沈む夕日がきれいな瀬戸内のKUJIRA-JIMAのキャンプ場の魅力と無人島ならではの困った!!の対処法を紹介していきます。
目次
グランピングってなに?
グランピングとは、glamorous(グラマラス/魅力的な)とcamping(キャンピング/キャンプをする)を組み合わせた言葉。
要は、魅力的なキャンプという意味です。
くじら島の自己紹介
島の形がくじらに似ていることから、通称くじら島と呼ばれるようになったそうです。
くじら島のここがオススメ
瀬戸内海に沈む夕日が美しい
アクティビティーが充実
カヌーに釣りに、海ならでは遊びをたっぷり満喫できます。
くじら島の周辺の海は遠浅でおだやかなので、スタンドアップパドルボートに向いてます。
釣り情報
4月5月の時期だとメバルが、7月だとイカの王様アオリイカが釣れるかも!?
【アオリイカのおすすめな食べ方】
アオリイカは一夜干しにすると、甘みが増してとっても美味。
高級イカのアオリイカを一夜干しにするなんて、と思われるかもしれませんがホント絶品で一度食べたらやみつきになる(個人感想ですが)ほど美味しいんです。
もし、アオリイカが釣れたらぜひ試してみてください。
宇野港近辺の釣り情報にはなりますが、イカなどのお魚が釣れるようです。
- イワシ
- サヨリ
- メバル
- カサゴ
- スズキ
- アオリイカ
- コウイカ
ほか回遊魚が釣れるようです。
*釣りをされる際は、ライフジャケットの着用をお忘れなく
くじら島散策
青い海と青い空に囲まれたくじら島を探検してみましょう。
周囲2kmの小さな島なので、1時間ほどでぐるりと一周できるでしょう。
ただ、手づかずの自然がいっぱいなので虫などには注意してくださいね。
おすすめの虫除けは、お肌のキレイを守るスキンケア発想の虫よけローション、アース製薬 サラテクト&moist。アマゾンでの評価も高く、しかも肌にやさしい低刺激処方なので敏感肌の方にもピッタリ
研修やイベントでの利用にも!
1日1組、最大100名以上の受け入れもしているため、研修やイベントなどの利用にも向いています。
瀬戸内の夕日を眺めながら結婚式なんていうのもいいかもしれませんね。
キャンプ場の施設
- キャンプ場内には、温水シャワー3カ所、ウォシュレット水洗トイレ(男女別)が完備されています。
- 携帯電話はキャリアによって差はありますが、各キャリアとも問題なくつながる
- ポケットWi-Fiが1台用意されています。同時に5台程度しか接続できません
- 花火は決められた場所であればOK
当日スタッフに確認しましょう - ドローンも飛ばせます。しかし、紛失や故障・水没など自己責任のもと飛ばしてください。
- ビーチは、遠浅のメインビーチといくつものプライベートビーチがあります
- くじら島にはお店はなし
食料品などの買い出しは、島に渡る前に準備しておきましょう。
*船の発着場となる宇野港周辺にはスーパーやホームセンターなどがあります。
くじら島までの送迎について
発着場となる宇野港からくじら島までは船で約30分です。
*宇野港⇆くじら島の送迎は、キャンプ基本料金に含まれています。
予約とキャンプ料金
2018年の予約受付と抽選について
出典:くじら島
*平日10名以上、週末20名以上で確約の方はオールシーズン優先的に予約ができます
*DAY CAMP(デイキャンプ/日帰りキャンプ)は、オールシーズン来場日の1カ月前から予約できます
キャンプ料金
宿泊タイプの「キャンププラン」
- 大人1名:21,600円(税込)〜/1泊2日
- 小学生1名:10,800円(税込)〜/1泊2日
- 小学生未満無料
- ペット1頭:3,240円(税込)〜/1泊2日
施設利用料/キャンバステント(5名につき1張)/キッチン用品/キャンプ消耗品はプランに含まれています。
連泊希望の場合
- 大人1名:10,800円(税込)/ 1日追加につき 例:2泊3日 32,400円
- 小学生1名:6,480円(税込)/ 1日追加につき 例:2泊3日 17,280円
*寝袋、食料などは別途オプション(有料)で追加オーダーが可能
日帰りタイプの「デイキャンププラン」
- 大人1名様:10,800円(税込)〜 /日帰り
- 小学生1名様:6,480円(税込)〜 /日帰り
- 小学生未満無料
- ペット1頭:1,620円(税込)〜/日帰り
施設利用料/カヤック・SUP(1名様につき1品)/キッチン用品/キャンプ消耗品が含まれています。
団体・優先予約の場合 | 抽選予約の場合 | 通常予約の場合 |
---|---|---|
予約確定金
10名だと、大人1名分の21,600円 |
予約確定金
大人1名分の21,600円 |
予約確大人1名分の21,600円 |
最低利用人数 週末:6名 |
最低利用人数 週末:6名 |
*予約が確定すると、予約確定金が必要です。
予約のしかた
くじら島キャンプの予約はネット予約のみ。
予約先はコチラ⬇️
KUJIRA-JIMA RESERVATION
無人島で困ること!
無人島で一番困ることは、急な腹痛や熱などの体調の変化。
すぐに病院に行きたくても、無人島には医者もいなければ病院もありません。
無人島で過ごすということは、もしもの時のことも想定して置く必要があるんです。
体調変化の対処法
- 常備薬や自宅にある応急処置セットを持参する
- 保険証を持参する
- 最寄りの医療機関を事前に知っておく
2の保険証ですが、遠出の際は持参することをおすすめします。理由は、保険証なしで病院を受診した場合、治療費はいったん全額支払わなければなりません。
後日、返還手続きをおこなえば自己負担額以外の治療費は戻ってきますが、手続きは面倒だし、戻りは数カ月後といったように意外と手間がかかります。
3の医療機関の情報ですが、じつはその前に重要なことがあります。
くじら島のような離島の場合、病院に行くためには、船の手配も必要です。
くじら島キャンプ場のスタッフの人とすぐに連絡が取れるようにしておくことをおすすめします。
アクセス方法
関西圏より約3時間ほどで訪れることのできる瀬戸内。
くじら島キャンプ場へは、集合場所の宇野港より30分ほどのクルーズでいけます。
電車の場合
大阪・東京方面の方
新幹線にてJR岡山駅下車
・新大阪〜岡山間の乗車時間は約45分、新幹線片道料金は6,230円
・東京〜岡山間の乗車時間は約3時間30分、新幹線片道料金は17,340円
⬇️
宇野みなと線に乗り換え、JR宇野駅下車
・岡山駅〜宇野駅の乗車時間は約1時間、料金は580円
⬇️
集合場所の宇野港までは、徒歩で約5分で到着します
飛行機の場合
羽田空港〜高松空港までは飛行機で約1時間15分、高松空港から宇野駅までは2時間〜2時間30分です。
車の場合
大阪方面の方
大阪から岡山県の宇野港までは車で約3時間ほどです。
東京方面の方
東京から岡山県の宇野港までは車で約9時間かかります。
駐車場について
船の発着場所となる宇野港周辺に40台ほど駐車可能です。
レンタカーを最安値で借りるなら、国内最大級のスカイチケットで比較!
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!